推しCPに双方向性を求めていないタイプのアセクシャルオタク

未分類

私は20代半ばになって未だに現実の人間に恋愛感情を抱いたことがありません。

これが「まだそう思える相手に出会っていないだけ」なのか「そもそも恋愛という回路が搭載されていない」のかを証明する術はありませんが、暫定的に後者と仮定しています。

ただ歴代の推しCP、初手が「死別してから大切さに気づいた」だったのですがハマった最初期は復活するifが読めなかったんですよね。今は普通に読めるようになりましたが。

他にも挙げるなら「愛が重い負けヒロインだけど正ヒロインの足を引っ張ったりせずただただ主人公を想い続ける」とか。

二次創作オリキャラとかも嗜むんですが「神様に重すぎる感情をひたすら壁打ちする」とか「一方的に愛情を向けられるがオリ主は記憶喪失なので覚えていない」でお互いへの感情のバランスが釣り合わないことが多いです。

同一の愛情を返してくれることがなくても、自分がこの感情を持つだけでそれを支えに生きていける。そういうCPが好きです。
単に恋と憧れを誤認しているのかもしれません。実はリスロマンティック(片想いのままでいい)なのでしょうか?

コメント